こんばんは
今日は読み聞かせのお友達と一緒に、
絵本作家の田島征三さんの講演を聞きに
行ってきました
本の販売もあり、悩みに悩み私はこの2冊を
お買い上げ~

「海賊」は2番目に新しい作品だそうです
恥ずかしながら、初めて目にしました
で、とってもおもしろかったので買っちゃいました
「おもしろい」って表現があっているのか分からないけど、
子どもたちに読んであげたいって思ったんです
海賊と人魚の悲恋のお話です
とっても切なくて、考えさせられます
子どもはこのメッセージに気づくかな~
大人になって読み直して、
「こんなに深い話だったのか」
っておもえる瞬間が来るのかな
征三さんが少し読んで聞かせてくれました
講演前に買ってたんですが、お話を聞いて、
やっぱり買ってよかった♪って思いました
「だいふくもち」はこどものともバージョンを持っていて、
子どもたちに何度も読んだ本です
小学校で読み聞かせをするようになって、
この本を読みたいのに、家じゅう探しても
全然見つからなくて・・・
今回、この機会にハードタイプの「だいふくもち」を
ゲットです
早速、夜四男に読んでやると、長男と次男も
やってきました
三男はもう寝てました
四男は怖かったみたいで、私の肩に隠れて
覗いていました
絵本作家さんの講演、初めてだったんですが、
今まで読んでた本の裏話や思いなど、
背景を知ってしまうと、さらにその本が特別な本に
なりますね
機会があればまた行ってみたいです
誘ってくれた銀の花さん、車で連れて行ってくれた
Jさん。
今日はありがとう♪
そしてそして、京都土産もありがとう

長谷川義史展をしていたそうで、
かわいいクリアファイルをいただきました
めっちゃかわいい♪
長谷川さんの作品、関西弁で読みやすいので
読む機会が多いんですが、それを覚えてくれてたのが
うれしかったです
楽しい1日だったので、今週は仕事頑張れそうです
スポンサーサイト