こんばんは
今日、長男&次男の中学校は始業式でした
明日から2年生は修学旅行♪
R2さんの息子さん、旅立ちますね~
2年生がいない間、1年だけの部活になるので、
次男はげっそりしてます(笑)
人数が減ると、練習がハードになりますから(*^。^*)
いっぱいしごいてもらって、いっぱい教えてもらいなさい
宿題もなんとか終わったみたいで、やれやれです
小学生組は終わったんだろうか・・・
私、基本、宿題にはノータッチなので、
やってるかどうか確認してません
まぁ、自分でなんとかするでしょう
さてさて、先週作ってたラミネートこものを
紹介しますね

ワイヤーポーチです
パカっと大きく開くので化粧ポーチとか
おすすめです♪
ラミネートのこものたちは、今週中に赤煉瓦館へ
納品したいと思います
ところで、9月11日に大洲市で
『なんよ手しごとマル シェ』というイベントが
あること、ご存知ですか?
おおず赤煉瓦館やぽこぺん横丁、おはなはん通り、
道の駅「あさもや」、臥龍山荘のあたりで、
道沿いに手作りマーケットが並ぶみたいです
いいな~
私も、行ってみたい!!
初めての試みなんですよ~
大洲市は、ほかの市のように、ハンドメイドの
イベントができるような大きな会場がありません
なので、小さな規模のイベントしか開かれなかった
んです
でも、それを逆手にとって、街並みを散策しながら
ハンドメイドも見て回るっていう試み。
とっても素敵ですよね~
ほんとは参加してみたかったんですが、
残念ながら、その日は中学校の体育祭・・・
会場から目と鼻の先で、私は子供たちの応援を
しています
長男にとっては、最後の体育祭
きっと長男もお友達も、輝いてくれることでしょう!!
私はやっぱり子どもたちが見たいので、
今回はあきらめます(*^。^*)
時間がある方は、ぜひ『なんよ手しごとマル シェ』
お出かけしてみてください♪
お友達の作家さんも参加してるし、
南予の作家さんたちがたくさん参加する
イベントみたいなので(*^。^*)
昨日は、白ボーダーのお洋服を3点作りました
1点は、「たのまれもの」です
とってもお待ちいただいていて、申し訳ありませんm(__)m
もう1着も取り掛かりますのでもう少しお待ちくださいね
次回このお洋服たちの紹介をさせていただきます
カウント
大人服:139
キッズ服;18
こもの;507
スポンサーサイト